本、音楽

地域の情報など

鯖江JAZZフェスティバル ’25

鯖江駅前で開催されていた「サバエノニワ」が大きくなって、昨年から「鯖江JAZZフェスティバル」になった2回目。今年は西山公園で10月19日20日の2日間開催されました。初めて福鉄乗りました。初めて西山公園行きました、鯖江JAZZフェスティバ...
本、音楽

TRI4TH A/W 2025 Tour in NAGOYA 9月26日

先週のライブから早1週間過ぎたことに気が付きました。一身上の都合でもしかしたら参戦出来ないかもと心配してみたり、当日になって高速道路一部閉鎖になったりしてみたりしましたが、お陰様で無事楽しんでこれました。会場は名古屋JAMMIN'、今回はゲ...
本、音楽

Prema Pre:Prema 藤井風

初回限定版、FujiiKaze「Prema」発売日に届きました(昨日ですね)。Pre: Prema、2枚目以降に発売された曲のCDが欲しかったんですわ。改めて特典は何があるのかと見てみたら、何と、1.サイン会、があるらしい。2.日本国内ツア...
本、音楽

世界のニュースを日本人は何も知らない 4.5.6巻

シリーズもので先月4・5・6巻を読んでいた(図書館さん有難うございます、感謝いたします)のですが、そのままになっていました。新刊「海外かぶれの日本人が言わない 欧米住んだら地獄だった件」の発売につき某ラジオ放送でネットにアップされていたのを...
本、音楽

酒を主食とする人々 髙野秀行著

なんて素敵なタイトルなんでしょう、『酒を主食とする人々』。サブタイトル、エチオピアの秘境を旅する。著者は髙野秀行さんです。図書館さん、有難うございます、感謝いたします。2023年に放送された「クレイジージャーニー」というTV番組がもとになっ...
本、音楽

ポップス歌手の耐えられない軽さ

このところサザンオールスターズをよく聞いています。年がら年中ではなく時々入れ替わります。Newアルバム「THANK YOU SO MUCH」が発売されたとか、全国ツアー中(先日ファイナル)だとか、一時は色んなテレビ番組にも出ていました。そん...
本、音楽

JUN SKY WALKER(S) 45th Anniversary Tour “since 1980” 福井 CHOP

JUN SKY WALKER(S) 45th Anniversary Tourに行ってきました。3月23日(日)福井チョップさん。下の写真は福井CHOPさん名物の金網デスマッチコーナーです。まだ活動してるんだ、福井に来るんだ、えっどうしよう...
本、音楽

推しはTRI4THですよ、JAZZ A GO GO EXTRA!! 2025

正式な公演名は「カルモニカ from Calmera & JAMMIN' presents JAZZ A GO GO EXTRA!! 2025」。確か昨年も開催されたんだけれど、Tri4thワンマンライブではなかったので行かなかったのです。...
本、音楽

2024 鯖江JAZZフェスティバル

先日2024年9月21日、サバニワ以来5年ぶりの鯖江、鯖江ジャズフェスティバルに行ってきました。これがチケットフリー、無料ですから、贅沢な話です。どこかでどうにかなっているんでしょうけれど、継続して開催されますように。終わって帰宅して、缶バ...
本、音楽

藤井風 スタジアムライブ “Feelin’Good” ぼっけぇ良かった5 ’24年8月25日

さぁ、藤井風さんを探せ!スタンド席がざわついていたので適当にスマホを向けて撮りました。ちゃんと写っています。結論から言うと、ぼっけぇ良かった、楽しめた。そりゃもちろんもっといい席だったらもっと良かったんでしょうけれど。アリーナ席だけれど90...