2018-02

観光

石川県立航空プラザ

小松空港の前に石川県立航空プラザはあります。 いわゆる航空関係の博物館です。 今まではほとんど夜着だったので既に閉まっている時間でしたが、先日は午前中の便で帰ってきたので行ってみました。 ちなみに駐車場も入場料も無料です、おまけに休館日は年...
当院からのお知らせ

羽田空港で買う「東京エアラインチョコレートクランチ」

今回の東京お土産は「東京エアライン チョコレートクランチ」。ピンク色の包装紙だったせいか勝手にイチゴ味なのかと勘違いしてしまいましたが、普通に定番のミルクと空港限定のラズベリーなんだそうです。あっこれで期間限定と見間違えたのかと。
季節

駐車場のようす ’18年2月

大雪の後患者さん用に1台分の駐車スペースは確保してありましたが、徐々に雪かきを進めてやっと駐車場の案内板まで掘り起こせました。駐車場は水浸しになってしまいますが、太陽さんの力に期待して駐車場に撒いてます(普段アスファルトは見えています)。こ...
季節

消火栓の位置 当院東側道路の場合

いつもは当院前と駐車場と当院東側道路にある消火栓も掘り出します。何度もやっているはずなのに場所がわからず、積雪量が多かったこともあって先程やっと掘り出せました。除雪車が入った直後にトライしたのですが、30~40cm程ズレていたために見つけら...
PC、インターネット

プリンターは寒い部屋では動きません

今年の冬は暖房はエアコンをメインに使用しています。PCはエアコンのある場所へ移動しましたが時々使うだけのプリンターは暫く放置していました、確か無線LAN接続が出来るはずだなと。というわけでプリントする資料があったので無線LAN接続をしてみま...
いただきました

水の差し入れをいただきました

水道が一部凍結していたのがとうとう破裂したので元栓を閉めている状態なんです、という話をしていたら、通院されている方から水の差し入れをいただきました。Yさん、ありがとうございました。有り難いことに水道は連休明けには修理してもらえる予定です。雪...
季節

エアコンの室外機が雪に埋もれる

今年の冬は寒いですね。個人的感想としては寒いというより痛いです。例年は灯油とエアコンを併用していたのですが、今年の暖房はエアコンメインを試しています。外気が寒すぎると時々止ってしまうのは仕方ありません、そういう仕様ですから。今年の冬は雪が多...
いただきました

山崎ハ◯ンをいただきました

北陸の動脈である国道8号線の大雪に依る通行止めは、なんとか今夜中には解消しそうですね。国道8号線の金津インター入り口や牛ノ谷にはもちろん信号がありますし、坂道手前なのでこの辺りで信号待ちすればスタックする可能性は高くなりそうです。ところで、...
季節

三十豪雪と呼ばれるようになるのでしょうか

※当院玄関先。多分昨夜除雪車が入ったので道路脇がぐっと盛り上がってます、その上に積雪今シーズンはよく雪が降りますが、特に今回の雪は後々三十(サンマルもしくはサンジュウ)豪雪とでも呼ばれるようになるのでしょうか。それでも雪が積もりすぎて2階か...
ねこ、どうぶつ

勝山 cat villageキャットヴィレッヂ ’18年/1月

先日勝山のCatVillageさんへ、猫分補充に行ってきました。丸岡からの道中に残っていたのは除雪されて壁になった雪だけでしたので、普通に走れました。さて、まずは猫シェルターの猫ちゃん達ですが、やたらと人懐こかった茶トラ2匹は既に里子に出さ...