花、植物 越冬と宿根とこぼれ種 ’23/5月 昨年花が終わってから剪定したままにしていたペチュニアが今年も咲きました。数年は同じところで花を咲かせるらしいので、残しておいたアルセアダブルも無事越冬しました。ガザニアは放っておいても元気です。チェリーセージとラベンダーも昨年強剪定しました... 2023.05.05 花、植物
花、植物 ビオラ 1株30cmくらい ’23 当院の南側の花壇には22年の末から冬春向けの花としてビオラを植えました。それ以外でこの春に芽が出ているのは宿根です、有難うございます、感謝いたします。夕方に水やりすると茎が間延びするらしいので、この春からは水やりは朝にしています。その成果な... 2023.04.19 花、植物
坂井市周辺のイベント 丸岡城桜まつり ’23 4月1日(土)・2日(日)は丸岡城桜まつりです。1日は、ぼんぼり点灯式・プロジェクションマッピングの投影開始(18時30分からお天守前広場)。2日は、城下市(一筆啓上茶屋前)。丸岡図書館北側・日本一短い手紙の館横の駐車場は無料ですが、一筆啓... 2023.03.31 坂井市周辺のイベント季節花、植物観光
季節 チューリップが咲いた ’23 当院東側の花壇に植えっぱなしのチューリップが今年も咲きました。有難うございます、感謝いたします。もちろんこれから咲く蕾もあります。が栄養不足なのか葉っぱだけの株もあります。 2023.03.28 季節花、植物
花、植物 プリムラ・ジュリアンとチューリップの新芽 ’23/3月 日中陽が当たると春を感じることも増えてきました。もう積雪はないだろうと、先日当院東側の花壇に「プリムラ・ジュリアン」を植えました。持ちかえって調べてから分かったのですが、開花時期は11月~4月頃までのようです。今からだとちょっと短いよなと思... 2023.02.27 花、植物
いただきました スイセンをいただきました ’23 ご近所さんから、水仙の切り花をいただきました。有難うございます、感謝いたします。早速玄関先に飾りました。今冬は除雪した雪を花壇に積み上げていないからなのか、1月でもマリーゴールドがほんの少しだけ残っています。というか残しているというか、花や... 2023.01.20 いただきました花、植物
花、植物 12月の花 ’22 雨の多い12月です。当院の花壇やプランターの花もほったらかしです。マリーゴールドは夏から引き続き咲き続けています。冷たい雨に当たる場所ではちょっと弱っていますが(上写真の下半分辺り)、雨の当たらない所ではまだ元気なようです(上半分辺り)。南... 2022.12.18 花、植物
季節 10月の花 ’22 天気予報通り気温がぐっと下がりました。今月も当院で咲いている花(その他)の紹介をします。↑1枚目はジニア(百日草)。植えた苗は小さかったけれど、すくすくと育っています。2.ペンタス3.ペチュニア4.オオケタデ5.マリーゴールド6.チェリーセ... 2022.10.05 季節花、植物
季節 8月の花 ’22 先日やっと朝顔が咲きました(咲いたのは8月23日)。いよいよこれからか、と思いきやボチボチといった感じです。昨年のブログを読みかえしてみたら、どうやら当院のアサガオは8月末からがシーズンの様です。昨年も同じような投稿をしていました。先日やっ... 2022.08.28 季節花、植物