マリーゴールド

いただきました

スイセンをいただきました ’23

ご近所さんから、水仙の切り花をいただきました。有難うございます、感謝いたします。早速玄関先に飾りました。今冬は除雪した雪を花壇に積み上げていないからなのか、1月でもマリーゴールドがほんの少しだけ残っています。というか残しているというか、花や...
花、植物

12月の花 ’22

雨の多い12月です。当院の花壇やプランターの花もほったらかしです。マリーゴールドは夏から引き続き咲き続けています。冷たい雨に当たる場所ではちょっと弱っていますが(上写真の下半分辺り)、雨の当たらない所ではまだ元気なようです(上半分辺り)。南...
季節

10月の花 ’22

天気予報通り気温がぐっと下がりました。今月も当院で咲いている花(その他)の紹介をします。↑1枚目はジニア(百日草)。植えた苗は小さかったけれど、すくすくと育っています。2.ペンタス3.ペチュニア4.オオケタデ5.マリーゴールド6.チェリーセ...
花、植物

夏至の頃に咲いている花 ’22年6月

実は6月に咲く花が多いと思っているので、ブログにのせるのをちょっと待ってちょっと待ってと様子を見ていたら、いつのまにか今日は夏至(21日)です。明日から陽がまた少しずつ短くなっていきます。5月と被るものもありますが、当院の記録も兼ねて花壇や...
花、植物

1月のマリーゴールド・キンギョソウ ’22

当院の玄関先に置いているプランターのマリーゴールドとキンギョソウですが、真冬の1月にもまだ花を咲かせています。マリーゴールドの葉はカラカラに枯れてしまっているのですが、花だけはなんとか。雪や雨に直接当たらない場所だったのが良かったようです。...
季節

12月の花 ’21

今年初めて植えたキンギョソウ(苗)、開花時期は4月から6月頃らしいですが、当院のプランターでは12月になっても咲いています。ちょくちょく花がらは摘んでいたので今年何回目かは分かりませんが、5回以上なのは間違いありません、ちょっと間延びしてし...
季節

10月末の花 ’21

当院東側の花壇では、マリーゴールドが元気に咲いています。というか元気がありすぎて、マリーゴールドのオレンジとの対比を楽しもうと企んでいた青色のロベリアに日が当たらず、もやしっ子になっています。夏用にと買ってきた黄色いマリーゴールドも押されて...
季節

真夏のピークは去った ’21

例年の事なのですが、当院の花壇の朝顔は初夏から真夏には咲かず、8月の終わりからがピークのようです。歩いて買い物に行く途中で早くから咲いていた朝顔を眺めながら、当院のは中々咲かないなぁとちょっと心配していたのですが、先日辺りからこんな感じです...
季節

4月末の花 ’21

このロベリアという青い花(写真では紫っぽく見えるかもですが)を植えたいなと某ホームセンターで思い立ち、その補色のオレンジ色の花としてマリーゴールドを選びました。マリーゴールド実は花壇をナチュラルガーデン(荒れ放題アマゾン)風からちょっと手を...
本、音楽

キーボードを始めた その2

趣味でキーボードを始めて5か月弱が過ぎました。レパートリーが増えません。 いきなりH ZETTRIOの「Dance in the Mood」やビートルズの「Ob-La-Di, Ob-La-Da」やジョンレノンの「Imagine」、「ルパン三...