’25年7月 当院花壇の花

花、植物

暑い日が続きます。
そういえば6月の花は紹介しなかったなぁと思いつつ、当院で咲いた(これから咲く)7月の花を紹介します。

1番上の写真が、サンフィニティという向日葵です。
沢山咲く種類です。
根本にはまだビオラを残しています。

プランターに植えっぱなしの桔梗が今年も咲きました。
隣りはダイアンサスという宿根草で、ナデシコの仲間だそうです。
以前なでしこを植えたのですが、2~3年で芽が出なくなってしまいました。
ダイアンサスは続いてくれることを願います、今蕾です。

こちらも植えっぱなしというか、以前植えていて芽が出なくなっていたと思っていたイソトマです。
生き残った根が頑張っているようです。

こちらはコロロジャンボという、今年植えた宿根草です。
そうです、育てるなら毎年咲いてくれる宿根草です。

ちなみに6月半ばはこんな風に咲いていました。

花壇の紫陽花も6月には咲いたのですが、満開にはなりませんでした。
鉢植えの方は花咲かず。

アサガオはプランターに蒔いた分は育っていますが、花壇に撒いた分は2株ほどだけ芽が出ました。
日中暑いですが、まだ咲いていません。

オニユリは例年なら、来週あたりには咲く予定です。

もう1種類、昨年ご近所でも評判のよかった多花性ひまわりアポロンもまだ咲いていません。

たぶん向日葵なんですが、何故か今頃になって発芽成長中です。
数年前に植えて、向日葵は一度に咲いて一緒に枯れるので止めたきりです。

自然発芽のマリーゴールド。
手前はまだ残しているビオラ、蕾の虫食いが酷いです。

水挿しで増やして植えた分もありますが、今年も場所によっては萎れてしまいました。

リボベジチャレンジ中のネギ。
結構どこでも育つ、と聞いたので花壇に植えました。

タイトルとURLをコピーしました