季節 向日葵 アポロン 寒さには勝てず ’25年2月 今回は今季最大の寒波だとか大雪だとか予想されていましたが、どうやら予想通り福井地方はちょっとばかりズレているようです。今後まだ分かりませんけれど。もしかしたら越冬出来るのではないかと期待した向日葵アポロンですが、さすがに雪に埋もれてしまうと... 2025.02.19 季節花、植物
花、植物 ’24年12月 当院の花壇 ひまわり「アポロン」のシーズンは霜が降りる頃までなんだそうです。先日の降雪まで様子をみようかと思っていましたが、寒くなってから若干花は小さくなっているようですがまだ咲き続けています。もっと勢いがないと根上げもやりやすいのですけれど。マリーゴ... 2024.12.26 花、植物
花、植物 ’24年11月 当院の花壇 もう11月も終わりですが、当院で咲いている花達を紹介します。今年初めて植えた向日葵「アポロン」は、まだ元気に咲き続けています。霜が降る頃までは大丈夫なんだそうです。無事枯れずに生き残ったマリーゴールドも、まだ元気に咲き続けています。先日の大... 2024.11.29 花、植物
花、植物 ’24年6月 当院の花壇・プランター 同じプランターに、宿根草のなでしこ・ひまわり・ほうせんかを植えていたのですが、とうとうホウセンカだけになってしまいました。このまま勢力を伸ばして、プランター一杯に咲いてくれても良いのですけれど。紫陽花は咲きましたが、小さかったり少々花が枯れ... 2024.06.27 花、植物
花、植物 ’24年5月 当院の花壇の様子 気温も高くなったり低くなったりする今日この頃です。数日留守にしていたのでもう駄目だろうなと思っていたビオラですが、まだそれなりに元気なようです。この黄色が一番最初に弱ってしまって、もう根上げするしようかとも思っていました。ふと思い立ちマリー... 2024.05.25 花、植物
季節 ’24年4月 当院の花壇 本日の最高予想気温は27度、明日明後日の天気予報は雨。ビオラも既にピークを過ぎた頃だと思います。ということでサイズ計測も兼ねて撮影しました。例年よりも大きいものは「ラ・ヴィオラ」というタイプ。ブルー・イエロー・ラベンダーピンク・イエローバイ... 2024.04.15 季節花、植物
花、植物 ’24年3月に咲いている花 久しぶりにポカポカ陽気だったので、当院で咲いている花を撮影しました。ビオラが例年より大きくなっているような気がすると思い、定規で測ったら約30㎝程に育っていました。今冬は雪を被せなかったからというわけではなく、約3倍の花が咲く種類の苗を植え... 2024.03.11 花、植物
花、植物 マリーゴールドの終わりとマラコイデスを植えたのとアネモネが咲いた ’24年1月末 残っていたマリーゴールドの蕾ももう咲きそうにないので、根上げしました。端っこの株はまだ1つ残しています。ありがとう、また夏には咲いてください。隙間が出来たところにマラコイデスを植えました。プリムラの仲間だそうです。昨年末に2株購入しており、... 2024.01.30 花、植物
花、植物 当院の花壇 ’24年1月 令和6年 雪が降ったらマリーゴールドも枯れてしまうだろうと予想していたのですが、南側の花壇は庇の下なのでまだまだ元気に咲いています。東側の花壇は露地だし陽が当たるのが午前中だけなこともあって、ほぼ枯れてしまいました。今冬も冬から春にかけて用にビオラを... 2024.01.12 花、植物
花、植物 ’23/10月末 当院花壇の花 毎年咲き続けるマリーゴールド、真夏よりも涼しくなってからの方が元気です。上の写真は当院東側の花壇です。今冬は南側の花壇もマリーゴールドで埋め尽くしてやろうかと思っていたのですが、今年の夏は暑すぎたからなのか、雨が少なかったからなのか、水やり... 2023.10.30 花、植物