’25年11月の向日葵 など

花、植物

当院の花壇に咲いている多花性ひまわり「アポロン」は、11月になっても元気に咲いています。
まだまだ蕾がいっぱいあります。
ちなみにこの花は、フマキラー製、あのフマキラーです。

その隣の「サンビリーバブル」も元気に咲いています。
どうやらこれらは霜が降りる頃まで咲き続けるようです、うまくいけば。

こちらのヒマワリもだんだんサイズが小さくはなってきていますが、まだまだ咲いています。
どうやら向日葵は100種類以上あるそうで、正確な種名は分かりませんが、もしかしたら「シロタエヒマワリ」かも(グーグルレンズで検索)。

コロロジャンボは剪定の仕方を変えてはみたものの、モコモコまでは復活しませんでした。
それでも長く沢山咲いています。

今年一株だけ生き残ったマリーゴールド。
来年に向けて命を繋ぐのだ。

完全に宿根しているガザニア。

いくらでも芽を出し、水をやらなくても勝手に育つオオタケデ。

タイトルとURLをコピーしました