taniya-chiro

花、植物

とまとの実なり ’20

先日植えたトマトに小さな実が成っていました。植えてから約2週間、今のところ7つ。プチトマトの方は植えてから背が伸びて黄色い花を咲かせているところなので、多分もう少し先になりそう。隣の朝顔がここでは発芽しなさそうなので、キュウリでも植えてみよ...
地域の情報など

いつもありがとう

図書館が再開した(貸し借りのみ)というので、行ってきました。運動不足解消(になる程の距離でもないですが)のため歩いて行くのですが、帰り道で丸岡城のふもとにネオンサインを見つけました。「いりょうスタッフ いつもありがとう STAY HOME」...
季節

とまととぷちとまと ’20

このところ県内で例の発生件数0が続いています。週末で解除になるのか、しばらくは様子見なのか。食糧危機に備えて(ウソ)数年ぶりに植えました、トマトとプチトマト。以前水やりを控えるとトマトが甘くなる、という農法をプランター試してみたことがありま...
いただきました

伊予柑の差し入れをいただきました

当院の施術はDRTという背骨を揺らしながら整えるやさしい整体です。自然治癒力(免疫力)に火をつける、なんてことも言われています。予約制ですし施術時間も短いし、基本的にはうつ伏せのみの施術です。背骨を整えて自然治癒力(免疫力)を高めておいた方...
季節

30種類の花が咲き続ける、らしい

30種類の花が咲き続ける「フラワリーランド」というとても魅力的な花の種のセットを購入したので、円形のプランターと花壇に設置しました。軽く振ってから土の上に置いて上から水かかけるだけ。肥料分も一緒に入っているので、これだけでOKらしいです。も...
ねこ、どうぶつ

’20/4月 cat villagge キャットヴィレッヂ 肩乗り猫

↑九ちゃんの耳が大きくなりました、ウサギじゃないですよの図。店内はハセッパー水(次亜塩素酸水)で空間除菌していますが、人との距離は出来るだけ空けておきましょう。猫スタッフは寄ってきます、エサがあるともっと寄ってきます。おもちゃ(ひも・猫じゃ...
地域の情報など

次亜塩素酸ナトリウム、を手指の消毒には使わない

※社会福祉施設等に対する「新型コロナウイルス対策 身のまわりを清潔にしましょう。」の周知についてPDFより引用ウイルス対策として、手洗い、うがい、消毒が奨励されています。消毒液を身近なものから作る方法として、ハイターやキッチンハイターから作...
当院からのお知らせ

次亜塩素酸水(ハセッパー水)導入、空間除菌しています

先日夜、次亜塩素酸水(ハセッパー水)が届きました。メーカーさん、配達業者さん、有難うございました、感謝いたします。さっそく超音波加湿器にセットして、施術室を空間除菌しています。小売されている濃度はそれぞれですが、今回は20L、約21kgは結...
当院からのお知らせ

超音波式加湿器導入

福井県は非常事態宣言の対象ではありませんが、坂井市でも感染者数が増えてきました。というわけで、加湿器を導入しました。超音波式で、スイッチを入れた途端に霧(ミスト)が吹き出します。ライトスイッチを押すとLEDの色が変わります。施術室は8畳なの...
未分類

スーパームーン 4月 ’20

今年一番のスーパームーン、おっこんな時に福井でも晴れてるじゃないかということで写真を撮ってみました。クレーターがくっきりとかいうレベルではないですけれど。先日の雨で車はドロドロです。ちなみにここに写っているのは、ゴジラが好きというより、もD...