当院からのお知らせ

当院からのお知らせ

東京お土産 パリコロッテ

今回の東京お土産は「東京 パリコロッテ」というお菓子。パリッ♪サクッ♪コロッ♪かる~い食感のショコラシュー、と箱には書いてあります。チケットの手配が遅れたので今回はJR(北陸線+東海道新幹線)で行きました。帰りの電車の時間を決めていなかった...
当院からのお知らせ

羽田空港で買う「東京エアラインチョコレートクランチ」

今回の東京お土産は「東京エアライン チョコレートクランチ」。ピンク色の包装紙だったせいか勝手にイチゴ味なのかと勘違いしてしまいましたが、普通に定番のミルクと空港限定のラズベリーなんだそうです。あっこれで期間限定と見間違えたのかと。
季節

駐車場のようす ’18年2月

大雪の後患者さん用に1台分の駐車スペースは確保してありましたが、徐々に雪かきを進めてやっと駐車場の案内板まで掘り起こせました。駐車場は水浸しになってしまいますが、太陽さんの力に期待して駐車場に撒いてます(普段アスファルトは見えています)。こ...
季節

消火栓の位置 当院東側道路の場合

いつもは当院前と駐車場と当院東側道路にある消火栓も掘り出します。何度もやっているはずなのに場所がわからず、積雪量が多かったこともあって先程やっと掘り出せました。除雪車が入った直後にトライしたのですが、30~40cm程ズレていたために見つけら...
季節

三十豪雪と呼ばれるようになるのでしょうか

※当院玄関先。多分昨夜除雪車が入ったので道路脇がぐっと盛り上がってます、その上に積雪今シーズンはよく雪が降りますが、特に今回の雪は後々三十(サンマルもしくはサンジュウ)豪雪とでも呼ばれるようになるのでしょうか。それでも雪が積もりすぎて2階か...
当院からのお知らせ

今回のお土産は、小田原 曽我の梅。

今回の土産も羽田空港にて購入です。チョコ・焼菓子系が多いような気がしたので、今回は和菓子系を選びました。行ったのは東京ですが、神奈川県はお隣ですから。「小田原 曽我の梅。和菓子菜の花」梅之餅菓子は曽我瑞雲寺の梅なんです。美味しくて名物なんで...
当院からのお知らせ

やっぱり雪かきは脇腹に効く

今冬最強の寒波により、全国各地で雪による影響が出ているそうですね。先日の雪が当院周辺では少なかったのですが、流石に今朝はそれなりに積もっていました。それでも寒波が強いので雪も北陸特有のベチャ雪ではなく、比較的パウダースノーっぽくなっているの...
当院からのお知らせ

長引く痛みへの対処法 腰痛学校小冊子

「長引く痛みへの対処法 自分でできるシンプルなこと」というタイトルの小冊子を当院に置いてあります。「人生を変える幸せの腰痛学校」の作者である伊藤かよこ先生が制作されたもので、先週届きました。無料ですので希望があればさしあげますし、あの人に見...
当院からのお知らせ

東京カンパネラ、というお土産

今回の東京お土産は「東京カンパネラ」。 カンパネラって何か聞いた事あるぞと思っていたら、それは水曜日のカンパネラでした。 カンパネラとは鐘と意味なんだそうです。お土産は見た目で選びました、東京カンパネラ・ブルー。==============...
当院からのお知らせ

お土産はN.Y.キャラメルサンド

今回のニューヨークのお土産は、N.Y.キャラメルサンド。東京大丸と羽田空港のみの限定品です。通院中の方にしかあげませんよ、全員には当たりませんけれど。