花、植物

季節

クリスマスカクタスが咲きました、が… ’20

今年もクリスマスカクタスの花が咲きました、が何故か花の数が少ないです。花が咲いてから数日様子を見ましたが、あと数個蕾があるだけで増える様子はありません。前回も花が終わった後はいつも通り、花柄を摘んで、適当に茎の長さを調整して、置き場所は変え...
花、植物

パンジー・ビオラが萎れても

冬用にパンジー・ビオラの株を買ってきて植えています。上の写真も同じ時に購入したものですが、プランターに植えたこちらは順調に日々花を咲かせています。ところが花壇に植えた分がなんだか萎れてしまって、あぁこの花壇は連作だし土も荒いしダメなのかなぁ...
季節

丸岡 霞ヶ城公園の紅葉 ’20

図書館に行く途中で、丸岡城の麓、霞が城公園の紅葉を撮影しました。今年はクマさんが沢山出没するニュースばかりで、近場の紅葉のことをすっかり忘れていました。
花、植物

アメリカンブルーとグロキシニア ’20

30種類の花が咲き続ける、はずだったフラワリーランドですが、先週から1週間(要は3か月と1週間)待ってみても変化がないので新しく「アメリカンブルー」を植えました。以前にも植えたことがあり、一年草ですがその株は翌年も芽を出し花を咲かせました(...
花、植物

フラワリーランド3か月後、当院の場合

30種類の花が咲き続ける「フラワリーランド」という商品があります。種と肥料がパッケージングされているので水やりだけでOK、1パック1,000円。千円で30種類が咲き続けるなら安いし楽しみだしということで、2パック購入し、4月27日に設置しま...
花、植物

グラジオラス2020

グラジオラスが今年も咲きました。雨が続くので若干しおれ気味です。開花は16日頃でした。鬼百合(写真右)は昨年の壁塗装の際に切れてしまっていたせいなのか、花を咲かせませんでした。この辺りに紫陽花を地植えしようかと思っていたのですが、グラジオラ...
花、植物

とまと収穫第1号 ’20

トマトを収穫しました。もうちょっと熟してからでも良かったのですが、これ以上大きくならなそうだったので。食べるのはもう少し熟してからです。トマトの苗を植えてから約2か月です。今回収穫したトマトはあまり大きくはないのですが、あまり大きくはないプ...
季節

ミニトマト収穫1号 ’20

ミニトマト1号を収穫しました。何個か成っているので、順次収穫してきます。ミニトマトは数個そのまま、もしくは半分に切ってという位が適量であるとすれば、1個は少ないですが初収穫ということで。実は植える時に間違えていて、先になったミニトマトを見て...
花、植物

ゆりとあじさい ’20

梅雨入りしました、途端に暑い日が続きます。当院南側、玄関横の花壇で今年もユリが咲きました。球根植えてからほったらかしなので、他のものは若干痩せてしまったり葉っぱだけになってしまったりしていますが、一番目立つところだから頑張った(?)のではな...
季節

蚊取り豚とローズゼラニウム ’20

暑くなってきました。お陰様で今のところ当院の施術室までは蚊は入ってきていませんが、外では小さな虫が飛び交っています。というわけで、今年も蚊取り豚くんを設置しました。ちなみにコロナウイルスは蚊では媒介しないそうです、要は飛沫ではないので移らな...