taniya-chiro

当院からのお知らせ

手指消毒用アルコールジェル

ウイルス対策に導入している「次亜塩素酸水」ですが、このところあれこれ言われるようになっています。実は次亜塩素酸の噴霧に関しては問題がありとの報告もありちょっと躊躇していたのですが、いろいろと調べた結果「次亜塩素酸水」と「次亜塩素酸ナトリウム...
季節

塩分チャージタブレッツを用意しています ’20

今年も暑い日が増えてきました。換気が大切とか、熱中症がとかややこしい夏になりそうですが、夏は暑い季節です。今年も夏対策として「塩分チャージタブレッツ(塩レモン味・無果汁)」を用意しました、(公財)日本学校保健会推薦です。水分だけでなく、塩分...
花、植物

ゆりとあじさい ’20

梅雨入りしました、途端に暑い日が続きます。当院南側、玄関横の花壇で今年もユリが咲きました。球根植えてからほったらかしなので、他のものは若干痩せてしまったり葉っぱだけになってしまったりしていますが、一番目立つところだから頑張った(?)のではな...
ねこ、どうぶつ

’20/6月 cat village 勝山保護猫カフェ サマーカット

勝山恐竜博物館は6月15日からプレオープン、7月14日から完全オープンだそうです。勝山保護猫カフェcat villageキャットヴィレッヂも現在入村制限ありでオープンしています。猫主さんにより、長毛のタキ君がサマーカットになっています。しっ...
季節

蚊取り豚とローズゼラニウム ’20

暑くなってきました。お陰様で今のところ当院の施術室までは蚊は入ってきていませんが、外では小さな虫が飛び交っています。というわけで、今年も蚊取り豚くんを設置しました。ちなみにコロナウイルスは蚊では媒介しないそうです、要は飛沫ではないので移らな...
ねこ、どうぶつ

’20 cat village キャットヴィレッヂ あくびちゃん

cat village あくびちゃんず。ハクション大魔王は渥ちゃん(もう風邪治ったはず)、あくびちゃんもいます。さんちゃんはあくびじゃないですけれど。そういえば、肩乗り猫(と勝手に呼んでいた)のハルくんは、早々に里親さんが見つかって引き取ら...
花、植物

とまとの実なり ’20

先日植えたトマトに小さな実が成っていました。植えてから約2週間、今のところ7つ。プチトマトの方は植えてから背が伸びて黄色い花を咲かせているところなので、多分もう少し先になりそう。隣の朝顔がここでは発芽しなさそうなので、キュウリでも植えてみよ...
地域の情報など

いつもありがとう

図書館が再開した(貸し借りのみ)というので、行ってきました。運動不足解消(になる程の距離でもないですが)のため歩いて行くのですが、帰り道で丸岡城のふもとにネオンサインを見つけました。「いりょうスタッフ いつもありがとう STAY HOME」...
季節

とまととぷちとまと ’20

このところ県内で例の発生件数0が続いています。週末で解除になるのか、しばらくは様子見なのか。食糧危機に備えて(ウソ)数年ぶりに植えました、トマトとプチトマト。以前水やりを控えるとトマトが甘くなる、という農法をプランター試してみたことがありま...
いただきました

伊予柑の差し入れをいただきました

当院の施術はDRTという背骨を揺らしながら整えるやさしい整体です。自然治癒力(免疫力)に火をつける、なんてことも言われています。予約制ですし施術時間も短いし、基本的にはうつ伏せのみの施術です。背骨を整えて自然治癒力(免疫力)を高めておいた方...